最近報道された各種報道の中からリストラ関連NEWSをピックアップしています。
●JT(2021/2/9)
日本たばこ産業(JT)は9日、社員1000人の希望退職を含めたグループでの約3000人の大規模な人員削減を実施すると発表した。工場閉鎖に加え、全国の支社を削減することなどで、事業規模を縮小させ、国内のたばこ需要減少に対応する。
今回、九州工場(福岡県筑紫野市)と子会社の日本フィルター工業の田川工場(同田川市)を来年3月末で廃止することを決定。同時に、現在国内に145ある営業拠点を47拠点体制にすることで、生産、営業体制をともに縮小させる。これによって、本社社員1000人の希望退職とパートタイム勤務者1600人や、定年退職後の再雇用者150人の退職勧奨などを実施する。
また、これまでの国内たばこと、海外たばこの2事業体制を改め、たばこの開発や営業方針などを国内外で一本化する。
-以下省略-
(産経新聞)
●リーガル(2021/2/15)
革靴大手のリーガルコーポレーションは15日、全社員の2割強にあたる100人規模の希望退職を募集すると発表した。50歳以上の社員などが対象で、3月8~19日に受け付ける。
リーガルは、2021年3月期連結決算で、最終利益が26億円の赤字になると見込んでいる。コロナ禍で在宅勤務が増え、革靴の需要は落ち込んでいる。生産子会社のうち、米沢製靴(千葉県)の解散も決めた。48人の社員は退職する。
(読売新聞オンライン)