最近発信された各種報道の中からリストラ関連NEWSをピックアップしています。
◆人事関係者100人に聞いた「使えない中年社員の特徴」(=リストラ予備軍)についてのレポートです。
・最も多かった「リストラ予備軍の特徴」は能力不足
・「リストラ予備軍」が生まれる背景はスキルが通用しなくなった
このアンケート結果からもわかるとおり、自己研鑽やスキルを高めることに励むことなく、働きぶりがコストに見合わなくなったローパフォーマーな中高年社員がリストラ予備軍(=リストラのターゲット)とみられていることが浮き彫りになっています。
SPA!は今回「自社に45歳以上のリストラ予備軍がいる」と答えた人事担当者や管理職100人を対象にアンケートを実施。すると「自社のリストラ予備軍の特徴は?」(Q①)という質問に対し、最多だったのは「能力不足でまかせられる仕事がない」という意見だった。
「職級は高いが能力や意欲がイマイチで、取り扱いに困るベテラン社員が多くいる。特に役職定年後だと何をやらせれば有効活用できるのか微妙で、もともとは上司だったりするのでアンタッチャブルな存在になっている」(40歳・金融)
◆Q① あなたの会社の「リストラ予備軍」の特徴は?
(複数回答)1位 能力不足でまかせられる仕事がない 50票
2位 就業中に何をしているかわからない 45票
3位 仕事の質に対して給料に割高感がある 39票
4位 目標未達や仕事上の手抜きが目立つ 33票
5位 これ以上出世できないのが公然の事実 28票
6位 職場でのネガティブ発言が多い 24票
7位 若手社員と思考にギャップがある 18票
8位 その人がいなくても仕事が進む 15票
9位 身だしなみに無頓着 9票
10位 キャリア研修などの対象になっている 6票
11位 本業よりも副業に精を出している 3票
対象/人事部署および管理職として勤める男女100人(調査期間:11月18~21日)
◆リストラ予備軍が生まれる背景は?
Q②で「リストラ予備軍が生まれる背景は?」を聞いた結果でも、やはり「昔からの業務スキルが通用しなくなった」という意見が最多だった。
「今は産業構造が変わって昔の仕事のしかたが通じなくなり、ベテラン社員にとって武器だったはずの経験が、むしろ足かせになっています。大企業にはそんなバブル入社組が多く、これまで通りの退職勧奨では追いつかず、近年の大規模リストラに繫がっているんです」
◆Q② あなたの会社で「リストラ予備軍」が生まれる背景は?
(複数回答)1位 昔からの業務スキルが通用しなくなった 42票
2位 問題社員を放置しがちな社風がある 38 票
3位 給料の高い40~50代が多すぎる 31票
4位 会社の制度・体制が時代に合っていない 30票
5位 会社の事業や体制が変化した 23票
6位 社員のスキルアップの機会がない 20票
7位 ポスト不足で昇進させられない 17票
8位 合併や統廃合など経営に変化があった 13票
9位 外注や自動化など業務効率化が進んだ 11票
10位 IT化やAI導入で事業部がなくなった 10票
対象/人事部署および管理職として勤める男女100人(調査期間:11月18~21日)
(週刊SPA!より抜粋)
【関連記事】
-
【特集】リストラ予備軍の中高年が抱える「7つの不安」とその「対策」
令和の時代に入り、大企業を中心に「バブル世代切り」のリストラが一気に加速しはじめる 令和の時代に入って従来の「業績不振によるリストラ」に加えて業績堅調な企業が人員構成を修正するなどの理由 ...